保障と貯蓄のための学資保険
子供の教育費っていつどれだけ必要になるかはなかなか判断しにくいですよね。
1人1人で進路は全く違います。
勉強に力を入れる子、スポーツに力を入れる子、大学に進学する子、海外に留学する子・・・。
そんな時にお金が無いから夢を諦めさせたくないのが親の心理です。
そこで、いざという時のために金額は少なくたって構わないので定期的に積み立てられる仕組みを作っておきましょう。
毎月、少ない金額であったとしてもきちんと貯蓄するようにしておけは必要となった時にまとまったお金を手にすることが出来ます。
数千円でもばかになりません。
チャレンジしてみて下さい。
学資保険
学資保険は子供の教育費用を貯蓄するための保険です。
子供の年齢で払込期間が設定してあり、保険料を満期日まで払込みします。
その後、子供が中学入学や高校入学、大学入学といった進学でお金が必要となるときに引出せて払込んだ金額より多い金額が受取れるのが特徴です。
加入者が死亡した時はそれ以降の掛金が免除となり満期時には同額の金額が受取れるようになります。
定額貯金に死亡保障がついているイメージとなります。
学資保険は子供1人1人にかける必要がありますなので兄弟がいると保険料が負担になることも・・・。
また、病気や死亡の補償を付けると返戻率が下がってしまうので付けないのが一般的です。
そこで、両親の生命保険(終身保険)で代用する事もえ出来ます。
生命保険 (終身保険)
生命保険(終身保険)は貯蓄型というものがあります。
掛金は少し高めですが、掛金を貯めてくれて必要な時に引出したりすることが出来ます。
もちろん、死亡時には満期時の金額が死亡一時金で支払われることになります。
子供が進学などでお金が必要になれば引出せるし、もしもの時は満期時と同じ金額が受取れるという仕組みです。
兄弟が全員進学するとは限りませんし、掛金に余裕の無い場合はこのような方法も検討してみるのもいいですね。
※掛金を引出してしまうと生命保険(終身保険)が無くなってしまいます。
新たに別の生命保険に加入する必要がありますので注意しましょう!!
ソニー生命の特徴(メリット)
ソニー生命の特徴として、保険加入前にライフプランニングをして頂けるということがあります。
私はファイナンシャルプランナー(FP)2級を持っているのでライフプランニングの重要性を知っていました。
自分でもシュミレーションは可能ですが、いろいろ調べたり表を作成したりするのがたいへんなのでソニー生命でライフプランニングをして頂くと便利です。
まずは資料請求を行ってパンフレットを入手。内容を確認しライフプランニングを申し込みます。
するとファイナンシャルプランナーを取得している販売員さんがライフプランニングをして下さいます。
実際にソニー生命でライフプランニングして頂いたものをご紹介します。
ライフプランニングを行うことでいつお金がたくさん必要となって収入より収支が上回る(赤字になる)のかが分かります。
なので、その時期にその金額を補えるような学資保険へ加入するとよいことが分かってきます。
この場合は51歳から59歳までの9年間に赤字が発生します。
このグラフの場合は赤い線が収入見込みなのでそれより上回ると赤字となります。
なので、そこを目安に学資保険を組み立てていけばよい事になるのです。
38歳から50歳までは赤い線の収入見込みより下回っていて貯蓄する余裕があります。
その分を学資保険の掛金にすれば良いのです。
これらの事より
53歳と56歳の時に大きな赤字があります。
このライフプランニングは子供3人共に大学へ通う場合を設定しているので2人が同時に通う時期が赤字になってしまう事が分かります。
そこで、学資保険を大学入学時に合わせて加入するようにします。
金額はグラフより200万円くらいを目安にするとよいのではないでしょうか?
※現在は2020年度より高校や大学の無償化(高等教育の修学支援新制度)が始まっている関係で教育費の負担は軽減しています。
学資保険の他に奨学金制度などもありますので赤字分を全て補わなくても大丈夫です。
また、今回のグラフは全て学費の一番高い私立大学の理系コースに設定しています。
国公立や私立でも文系とかですともう少し安くなります。
この場合はこのままソニー生命の学資保険を紹介して頂き加入しました。
ソニー生命でライフプランニングを行ったのでもちろん紹介して頂ける商品はソニー生命の商品となります。
ソニー生命の学資保険
病気や死亡の補償を付けない学資保険では
※病気や死亡の補償を付けると返戻率が下がってしまうので付けないのが一般的です。
特徴
- 生まれる前から加入可能
- 5年ごと利差配当型で5年ごとに配当金がある場合は配当金が受取れる。
- 17歳、18歳、20歳、22歳の4つの満期パターンから選べます。
- 中学、高校の入学時期に進学学資金を大学入学に満期学資金を分散して受取ることが出来ます。
- 全期前納すると返戻率が高くなる。
- 一括払いはありません。
- カード払いは出来ない。
- もちろん減税の対象となるので年末調整で申告出来る。
- 途中解約すると元本割れするので注意しましょう。
デメリット
ソニー生命でライフプランニングを行ってもらうと、ソニー生命の保険商品しか加入できない。
当たり前ですが、1社の商品でしか検討できないのはかなり勿体ない事です。
この場合はこのままソニー生命の学資保険へ加入しました。
ソニー生命でライフプランニングを行ったのでもちろん紹介して頂ける商品はソニー生命の商品となります。
保険商品は各社さまざまな商品を販売しています。
みなさんの人生は1人1人だれも同じではありません。
なので、さまざまな人生に対応するように各社いろいろな保険商品を販売しているのです。
ライフプランニングを行っていつくらいにどれだけの保証が必要か分かっても、ソニー生命にそれに合った商品がないかもしれません。
ソニー生命でライフプランニングをお願いすることはとてもいいことなのですが、ソニー生命の商品しか選べないのがデメリットになってしまいます。
もちろん、ソニー生命の保険商品が一番会っていたという可能性も否定はできません。
しかし、さまざまな保険商品を比較して考えるとその商品のメリット・デメリットが分かるので納得して加入することが出来るようになります。
学資保険はいろいろ比較してから納得して加入することをおススメします。