多くの人が外出時に、今いる場所から自宅までの経路を検索したことがあるでしょう!
Googleマップを利用すれば現在地から自宅までの最短経路を簡単に調べることができます。
この記事では、Googleマップを利用して現在地から自宅までの最短経路を探す方法をご紹介します。
自宅までのルートを検索する方法(電車・バス)
Googleマップで自宅までの経路を調べるためには、
まず自分の自宅をGoogleマップに登録しておく必要があります。
以下の手順を参考にして、自宅の登録方法をしましょう。
Googleマップでの自宅登録手順 |
Googleマップを使って自宅を登録する方法をご紹介します。
まず、Googleマップのアプリを開き、画面下部にあるメニューアイコンをタップします。 次に、メニューの中から「保存済み」を選択します。 「保存済み」画面に移動したら、「ラベル付き」をタップします。
ここでは、自宅や職場などの場所を登録できます。 何も設定していない場合は、「住所を設定しましょう」と表示されます。
自宅を登録したい場合は「自宅」を選択します。
自宅を登録する方法として、住所を入力するか、地図上でピンを置くか、連絡先から選択するかを選べます。
地図上でピンを置く方法を選んだ場合は、赤いピンを自宅の場所に移動させて、「OK」をタップします。
自宅の登録が完了すると、 Googleマップの検索バーの下に「自宅」という項目が表示されます。
これにより、毎回住所を入力する手間を省いて、 簡単に自宅への経路を表示することができます。 |
自宅の登録が完了したら、後は簡単です。
まず、Googleマップのアプリを開きます。
検索バーの下にある「自宅」という項目をタップします。
すると、現在地から自宅までの経路が簡単に表示されます。
ただし、デフォルトでは車の移動が選択されていることもあります。
そこで、上部の電車やバスなどアイコンをタップすると
交通手段を利用した場合の自宅までの最短経路が表示されます。
画面下部には、どのようなルート(電車の乗り換えなど)を取るとどのくらいの時間と料金がかかるかが一覧で表示されます。
電車のみで自宅までのルートを検索する場合
自宅への経路検索を行う際、バスを利用したくない場合でも、便利な機能があります。
その機能を使うことで、電車のみを利用して自宅への最適な経路を見つけることができます。
具体的には、移動オプション画面に移動します。
ここでは、検索時に優先したい移動手段や条件を設定できます。
まず、移動手段の優先度を設定します。
つまり、どの交通手段を最優先するかを選択します。
例えば、今回の場合は「電車」を選択します。
すると、その条件に基づいて電車を主に利用した経路が提示されます。
さらに、経路検索時に重視する要素も設定できます。
例えば、「最適な経路」、「乗り換え回数が少ない」、「歩行が少ない」、
「車いす対応」、「料金が少ない」など、
利用者の希望やニーズに合わせて設定できます。
このようにして、電車のみを利用して自宅への経路を検索することができます。
同様に、バスのみを利用して経路を検索する場合も、移動手段で「バス」を選択し、
同様の手順で希望する経路を探します。
自宅までのルートを検索する方法(車)
この方法では、現在地から自宅までの経路を車を利用して調べる手順を紹介します。
基本的には、「ここから自宅までの経路を検索する(電車・バス)」と同じく、
Googleマップに自宅の情報を登録する必要があります。
Googleマップでの自宅登録手順 |
Googleマップを使って自宅を登録する方法をご紹介します。
まず、Googleマップのアプリを開き、画面下部にあるメニューアイコンをタップします。 次に、メニューの中から「保存済み」を選択します。 「保存済み」画面に移動したら、「ラベル付き」をタップします。
ここでは、自宅や職場などの場所を登録できます。 何も設定していない場合は、「住所を設定しましょう」と表示されます。
自宅を登録したい場合は「自宅」を選択します。
自宅を登録する方法として、住所を入力するか、地図上でピンを置くか、連絡先から選択するかを選べます。
地図上でピンを置く方法を選んだ場合は、赤いピンを自宅の場所に移動させて、「OK」をタップします。
自宅の登録が完了すると、 Googleマップの検索バーの下に「自宅」という項目が表示されます。
これにより、毎回住所を入力する手間を省いて、 簡単に自宅への経路を表示することができます。 |
自宅の登録が完了したら、残りの手順は簡単です。
Googleマップを開き、「自宅」をタップします。
すると、現在地から自宅までの車の経路が表示されます。
高速道路を利用せず自宅までの経路を知りたい場合(一般道)
通常、Googleマップで車を指定してルートを検索すると、
有料道路(高速)を含む経路が表示されます。
しかし、時には高速を避けて一般道を通って自宅までのルートを知りたい場合もあります。
その場合は、検索部分の「現在地」の右にある3本線をタップします。
メニューが表示されるので、「オプション」を選択し、
「移動オプション」という画面に移動します。
今回は、高速を使わず自宅までの一般道のルートを知りたいので、
「有料道路を使わない」と「高速道路を使わない」をオンにします。
その後、戻って検索結果を確認すると、
高速道路を使わずに自宅までの最短経路が表示されます。
さらに、画面下の「開始」をタップすることで、
自宅までのルートを案内してくれる「ナビ」機能を利用できます。
まとめ
Googleマップを利用すれば、
手軽に現在地から自宅までの最短経路を調べることができます。
参考になさってくださいね!