ハガキや封筒を送る際の住所って縦書きで書くのと横書きで書くのどちらが正しいのでしょうか?
また、縦書きで書く場合の数字の部分はどのように書けば良いのでしょうか?
アルファベットはどうする?
意外と知らない事ばかりですよね。
そんな住所の記入方法について調べて見ました。
漢数字?算用数字?
住所が縦書きの数字の書き方に決まりはありません。
ハガキや封筒へ住所を書く時にこれと言った決まりは無いそうです。
漢数字でも算用数字でもOK、重要なのは読みやすいことです。
日本郵便株式会社のホームページでは住所の書き方の例は算用数字になっています。
封筒の表書き・裏書きの書き方
日本郵便株式会社 https://www.post.japanpost.jp/navi/mame_envelope.html
日本郵便株式会社で算用数字を採用しているのは自動で読み取る機械や配達員さんが瞬時に判断できて読みやすいからだと判断できます。
しかし、一般的には縦書きには漢数字、横書きには算用数字を使用します。
ビジネスマナーなどでもこのような使用方法になっているようです。
住所が縦書きの数字の2桁や4桁の書き方!
それでは住所が縦書きの数字の書き方を紹介します。
『23』などの2桁の場合はシンプルに書くのが良いでしょう。先にも述べましたが絶対といった決まりはありません。ですので、読みやすいことが一番です。
「二三」と記入したり
「二十三」と記入したりします。
「二三」 だと手書きの場合は間隔に注意しないと【三二】や【二二一】などの違った数字に見えてしまう事があります。ですので「二十三」と記入することをおススメします。
それでは4桁はどうでしょう?
『1213号』の場合
「一二一三号」と記入したり
「千二百十三号」と記入したりします。
4桁の場合はどちらも読みにくい印象を受けます。
そんな時は数字を算用数字にしても良いのです。
算用数字で「1213号」と書くのが一番読みやすいのでおススメですよ。
10や100はどうするの?
それでは10や100のように『0(ゼロ)』が入っている場合はどうしたら良いのでしょう?
『0』は算用数字です。
漢数字では『〇』や『零』と記入します。
住所で使用する場合は『零』を使用することはあましありませんね!!
一般的には『〇』を使用します。
となるのが一般的です。
丁目と番地の書き方の違い
基本的には住所の数字の書き方に決まりは無く読みやすいのが一番と述べました。
しかし、丁目の数字には決まりがあるのです。
縦書きでも、横書きでも丁目の数字は漢数字です。
丁目までは漢字で書く決まりとなっています。
『○○○三丁目』や『○○○四丁目』などとなるわけですね。
番地や部屋番号などの数字には先に述べてきたように決まりはありません。
読みやすいように記入して下さい。
アルファベットの書き方!!
アルファベットの部分だけ横書きにする。
マンションやアパート名などでアルファベットが使用されていることがあります。
この場合はどうするのか悩みますよね?
やはり、アルファベットは縦書きに出来ないのでアルファベットの部分だけ横書きにするようにしましょう。
「ABCマンション」や「YZビル」なみたいなアルファベットの頭文字が並んでいるような場合は漢数字と同じように縦に並べて書けばOKです。
「○○○ corporation」や「○○○ studio」などのように単語になっている場合は名前や単語の部分をそのまま横書きにします。
「ABC school」などのようにアルファベットと単語が一緒になっている場合はアルファベットの部分は全て横書きにするのがよいですよ。
今回は住所が縦書きの数字の4桁や2桁の書き方!漢数字、算用数字、10や100、丁目や番地、アルファベットなどの基本的なことを調べて見ました。
縦書きの住所の書き方に正しい書き方といった決まりはありません。
しかし、配達員さんの事を思い読みやすいように工夫して記入するのが大切です。
また、文字が崩れすぎていたりすると間違って読んでしまったり機械が判別できなくなってしまったりします。
心を込めて丁寧に記入するようにしてみて下さいね!!