国営武蔵丘陵森林公園(埼玉)スターライトルミネーション(2023) !!クリスマスイルミの見どころをご紹介 | ふつ~の主婦ブログ

【アフィリエイト広告を利用しています。】

国営武蔵丘陵森林公園(埼玉)スターライトルミネーション(2023) !!クリスマスイルミの見どころをご紹介

スポンサーリンク

今回は国営武蔵丘陵森林公園(埼玉)「スターライトイルミネーション ~光と森のStory 最終章~」

見どころやアクセス方法、駐車場情報、入り口、混雑状況、開催期間と時間を紹介します!

 

 

埼玉県比企郡滑川町に位置する国営武蔵丘陵森林公園は、

家族連れから大人まで幅広い人に愛される人気のスポットです。

 

毎年12月には、クリスマスの雰囲気を楽しめるイルミネーションと

ライトアップイベントが開催されています。

 

このライトアップ&イルミネーションイベント

「スターライトイルミネーション ~光と森のStory 最終章~」は、

クリスマスの魔法に包まれた素晴らしい夜の世界が広がります。

 

スポンサーリンク

国営武蔵丘陵森林公園スターライトイルミネーションのクリスマスイルミの見どころ

埼玉県比企郡滑川町と熊谷市にまたがる比企北丘陵にある国営公園「武蔵丘陵森林公園」は、

1974年に全国初の国営公園として設立されました。

 

この公園は雑木林、池沼、湿地、草地など、

自然に恵まれた多様な環境が広がり、

多くの貴重な動植物が生息・生育しています。

 

近年では、この美しい自然環境の一部として、

冬の風物詩となるイルミネーションイベントが開催され、

その最終章が「スターライトイルミネーション」です。

 

約55万球のイルミネーションが公園内に設置され、

中央口エリアの木々や花壇を美しく照らします。

 

カラーライトアップの美しさや、草月流空間インスタレーション、

アートプロジェクトなどの展示作品も楽しむことができます。

 

地元の中高大学からのアートプロジェクトも見逃せません。

 

訪れる人々は、各スポットで素晴らしい写真や動画を撮ることができ、

光と音のショー、冬のグルメなども楽しむことができます。

 

また、針葉樹園には森の妖精モーリーの住む街「Nuts Ville ~ナッツビル~」が登場します。

 

さらに、中央口広場の噴水では「キャプテンバブルショー」や

植物園の「もみじぃの魔法 de Show」など、

見どころがたくさんあります。

 

期間限定の魅力的な「光るわたあめ」も会場内で販売されているので、

ぜひお試しください。

 

通常は夕方に閉館される武蔵丘陵森林公園が、

「スターライトイルミネーション~光と森の物語 最終章~」

として特別に夜間開催さます。

 

煌びやかなイルミネーションと楽しいカラーライトアップに包まれ、

普段は味わえないワクワク感が待っています。

 

ぜひ、夜の公園散策を楽しんでくださいね。

 

森林公園スターライトイルミネーションへのアクセス情報

森林公園スターライトイルミネーションへのアクセス方法は、

通常の公園へのアクセスとは異なります。

夜間なので一部の入り口のみ利用可能となっているのですね!!

 

以下は詳細なアクセス情報です。

 

利用可能な駐車場と入り口

利用できる駐車場、入り口、

および場所についての詳細情報は以下の通りです。

 

  • スターライトイルミネーションは中央口エリアで開催されるため、

駐車場と入口は中央口に限られます。

  • 南口、西口、北口は16時に閉鎖されるため、車を中央口に移動する必要があります。

再入園券を受け取り、レシートを提示することで、

入場料および駐車料金の追加料金はかかりません。

  • 中央口が混雑している場合、南口駐車場も利用可能です。
  • 当日の最新情報や南口のオープン情報は公式サイトでご確認してください。
  • 16時以前に駐車する場合、料金は650円ですが、

16時以降に駐車する場合、普通車および大型車は300円(原付および自動二輪は無料)です。

  • 南口がオープンしている場合、南口駐車場と中央口の間には

16時以降無料シャトルバスが運行されます。

これを利用して広大な森林公園内での移動ができます。

 

公共交通機関を利用する場合

公共交通機関を利用する場合のアクセス情報は以下の通りです。

 

イベント期間中、最寄りの駅である東武東上線の森林公園駅と

森林公園の中央口を結ぶ夜間シャトルバスが運行されます。

 

料金は(大人(中学生以上)片道250円(IC 242円)、小学生片道130円(IC 121円))。

 

その他の公共交通機関は運行されていないため、

電車でアクセスする方には夜間シャトルバスの利用が強くお勧めされています。

 

車での渋滞や混雑が予想されるため、快適なアクセスを確保できます。

詳細情報は公式サイト「スターライトイルミネーション2022 ~光と森のStory 最終章~」から入手できます。

 

森林公園のスターライトイルミネーションの混雑状況

国営武蔵森林公園で開催されるスターライトイルミネーションの混雑状況について、

過去に訪れた人たちの評判をまとめました。

 

・ 広大な敷地のため、園内は比較的混雑していなく、

ほとんどのエリアでイルミネーションを楽しむことができた

という声が多く寄せられています。

 

・ クリスマス近辺に訪れると混雑が予想されます。

・ 特定の撮影スポットでは人が多くなることがあります。

・ キッチンカーは多少の待ち時間が発生することがあり、

特に「光るわたあめ」は25分待ちだったとの情報もあります。

・ 周辺道路は渋滞し、駐車場も混雑が予想されます。

・ 中央口駐車場は早い時間に満車になることがあるため、

南口駐車場が臨時に開放されることもありますが、

南口と中央口を結ぶシャトルバスも混雑してしまいます。

 

車での来場は混雑必須です。

 

公共交通機関の利用がおすすめされています。

 

中央口駐車場への早めの到着を心がけることで、

スムーズなアクセスが可能ですが、

長時間の屋外滞在には寒さ対策が必要です。

 

また、去年は土日のみの開催でしたが、

2022年は金曜日から日曜日までの開催となるため、

金曜日に訪れることで混雑を避けるチャンスがあります。

 

森林公園スターライトイルミネーションの開催期間と営業時間

国営武蔵丘陵森林公園で開催されるスターライトイルミネーションの開催期間と営業時間についてご案内いたします。

 

このイルミネーションイベントは、冬やクリスマスシーズンにぴったりの魅力的なイベントです。

 

スターライトイルミネーション2023~最終章~

  • 開催期間:2023年12月8日(金)〜12月25日(月)の間の金土日および25日(月)
  • 時間:16時~20時(最終入園は19時30分まで)
  • 開場:中央口エリアのみ(中央口広場~カエデ園~植物園+針葉樹園)
  • 入園料:高校生以上450円、65歳以上210円、中学生以下無料
  • 駐車料金:16時以降駐車の場合は、普通・大型300円、原付・自動二輪車無料(中央口駐車場のみ開場)

例年通り、草月流空間インスタレーション、アートプロジェクトなど各種アート作品の展示も同時開催されます。

「スターライトイルミネーション~光と森のStory 最終章~」の前には、1章・2章である「ハロウィンナイト」「紅葉見ナイト」があり、秋から冬にかけての森林公園は、夜も楽しむことができます。

 

雨天時の対応策

国営武蔵丘陵森林公園のスターライトイルミネーションにおける雨天時の対応策について、詳しく調査しました。

 

雨天の場合、イベントは中止となります。

開催可否は当日の14時に判断され、速報情報は公式ウェブサイトで発表されます。

 

ペット同伴の可否

国営武蔵丘陵森林公園のスターライトイルミネーションにおいて、

ペットや犬の同伴が許可されるかどうかを確認しました。

 

愛犬との素敵な夜の散歩を楽しみたい方に朗報です。

入場前には「ペット同伴誓約書」に署名が必要で、同伴するペット(犬以外も含む)に関するマナーを守ることを約束します。

 

詳細な同伴ルールは誓約書に記載されています。

ダウンロード可能なので、事前にルールを確認し、署名して持参することをおすすめします。

 

ダウンロードは国営武蔵丘陵森林公園のウェブサイトから行えます。

申請書ダウンロード

 

国営武蔵丘陵森林公園の基本情報

国営武蔵丘陵森林公園の基本情報をお伝えします。

  • 開園時間:午前9時30分から午後5時(11月は午後4時30分、12~2月は午後4時まで)
  • 休園日:年末年始(12月31日と1月1日)、1月の第3週と第4週の月曜日
  • 入園料:高校生以上は450円、中学生以下は無料
  • 駐車料金:普通車は650円など
  • その他:ベビーカーは無料で貸し出し可能
  • 国営武蔵丘陵森林公園のウェブサイト

 

まとめ

今回は、ファミリーで楽しめる国営武蔵丘陵森林公園のライトアップ&イルミネーションイベント

「スターライトイルミネーション~光と森のStory 最終章~」について、

見どころやアクセス方法、駐車場情報、入り口、混雑状況、開催期間と時間

を詳しく紹介しました。

 

国営武蔵丘陵森林公園のイルミネーションイベント、

ぜひ楽しみにしていてください!

 

ただし、12月になると夜は寒くなりますので、

十分な防寒対策をしてからお出かけいただくことをおすすめします。

 

タイトルとURLをコピーしました