スキー 検定 1 級!!
小学生でも合格できるんですよ!!
ちょっと自慢ですけど小学校6年生の娘が合格しました(*^_^*)
スキー経験者はもちろん。
スキーをやったことの無い人でもスキー検定1級という資格を知っている人は多いですよね!!
スキーの指導員(インストラクター)を目指したり
さらに上の資格であるテクニカルプライズを目指すには取得必須の資格なんですね。
それにそれに、スキー検定1級を取得していたら履歴書にだって堂々と記載することが出来るんです。
就職活動でも大活躍すること間違いなし!!
そんな大人気のスキー検定1級を調べてみました。
スキー検定1級(バッジテスト)とは!?意外と知らない正式名称!!履歴書に間違って書かないでね!!
SAJスキー検定1級やバッジテスト1級などとも呼ばれます。
『SAJ』はSki Association of Japanの略です。
バッジテストは合格するとSAJより合格バッジがもらえるからバッジテストと呼ばれています。
※バッジは正確には貰うのではなく購入します。
スキー検定1級(バッジテスト)は SAJ級別テストの最上級です。
スキー検定1級 受験方法
条件
・スキー検定2級を取得済み
・事前講習受講
まず、スキー検定2級を取得していることが条件となります。
スキー検定2級を持っていないと受験出来ません😢
スキー検定2級の合格証を提示して申し込みを行います。
スキー検定1級は事前講習を受けないと受験することが出来ません。
多くのスキー場ではスキー検定1級の受験カリキュラムに組み込まれています。
午前:事前講習
午後:検定
事前講習は1度受ければ同じ年度に限って検定を何度でも受けることが出来ます。
スキー検定1級の検定が残念なことに不合格となってしまった場合!!
2回目以降の検定を受ける際は事前講習を免除出来るシステムです。
※受験が翌年(シーズン)になる場合は再度事前講習を受ける必要があります。
事前講習は検定当日の会場のコンディションや検定内容を知る貴重な講習となります。
検定会場によっては検定員さんが事前講習を行ってくれる場合があります。
事前に検定員さんの性格などを知ることも出来るので個人的には毎回事前講習を受講することをおすすめします。
スキー検定1級 種目
- パラレルターン・大回り/ナチュラル・急斜面
- 基礎パラレルターン・小回り/ナチュラル・急斜面
- パラレルターン・小回り/不整地・中急斜面
- 総合滑走/ナチュラル・総合斜面(2020-2021シーズンより)
- 検定員3名の評価で3名の平均点(小数点第1位を四捨五入)が取得ポイントとなります。
- 実技種目1種目100ポイント 4種目の総合が280ポイント以上で合格
- 合格後は会員又は暫定会員登録 必須
2020-2021シーズンより検定種目が変更になっています。
以前は長女が苦戦していた【横滑り】でしたが新たに【総合滑走】に変更になっています。
といっても横滑りの前は総合滑走だったんですね。
なので、元に戻った!!
という表現が妥当かもしれません。
横滑りはゲレンデコンディションによって難易度がかなり変わってしまいます。
評価種目としては向いていなかったのかもしれませんね。
総合滑走とは一言でいうとフリー(自由)です。
スタートからゴールまで自分でコース取りを行いテクニックを披露する!!
見せるスキーですね。
スピード感が大切となんです!!
スピードを保ちながら最大限に自分のもてる限りのテクニックを披露する。
これが合格のカギとなります。
スキー検定1級 合格点数・合格率や難易度
スキー検定1級 合格点数 70点
スキー検定1級 合格率 19.9%
※2018-2019シーズンにSAJ公認苗場スキースクールがMt.Naebaにて実施したバッジテスト(スキー検定)1級の合格率
この合格率を見ていただくと分かるようにかなり難易度は高いです。
けど・・・・・・。
練習を重ねれば決して取得出来ないものではありません。
受験者はみんな忙しい方が多く、練習時間を十分に確保できる人の方が少ないです。
なので・・・・・。
諦めないでコツコツと練習すれば決して取得できないものではありませんよ。
1度不合格でも諦めないでください。
諦めなければ絶対に合格できますよ。
たくさん練習して検定員さんに自分の滑りを堂々と見せてあげて下さい。
『どうだこの滑り!!不合格の点数なんてつけれないだろう!!』
ってくらいの自身でいどんでみて下さい。
自身が合格へ導いてくますよ。
目指せ!!スキー検定1級!!
小学生の娘も取得出来ました(*^_^*)
めざせスキー 検定 1 級!!小学生の娘も取得出来ました(長女編)😊
めざせスキー 検定 1 級!!小学生の娘も取得出来ました(二女編)😊